Tsuri-taro’s blog

タイでの釣りの事を中心に書いていきます

日本では買えないAbu その3

チャオプラヤキャッティングと

あまり関係ないシリーズの最終回も

Abu 100周年関連グッズ

 

渓流用ロッドMorrum

日本ではズームサファリの記念仕様が販売されていた様だか

タイではMorrumというロッドが発売されていた

品番の末尾にTHとあることから

確実にThai限定商品だと睨んているがどうだろうか?

 

そして実はコレは持っている

何故なら2500cにとても似合いそうだったから

tsuri-taro.hatenablog.com

 



3本継ぎのパックロッドなので

持ち運びもラクラク

※過去に”両端から荷重をかけたパスタは必ず3本に折れる”

という法則を基に ”3本継ぎのロッドは折れやすい”

という話を聞いた事があるが

本当だろうか?

パスタが3本に折れるメカニズムを解析した論文を読むと

3本継ぎのロッドとは関連がない様に思うが

 

コルクグリップにはレコード時代のフォントっぽい

ABUのロゴが印字されており

バット部分には水色のクレストマーク入り

ガイドはFujiのアルコナイトリング

レトロな見た目だがマイクロガイドシステムなので

PEで運用する場合、FGノット部分が引っかからないかが少し心配

適合ルアーウエイトは0.8〜8gなので

日本に帰っても管釣りや渓流で使えると思うのだが

どうだろうか?

コレが10000円位でした

良いでしょ?

※この他にもスピニングや 硬さ違いも発売されているよ

 

キャッティングのメインロッドもFin-chのパックロッドだが

この竿を買ったあたりから

パックロッドばかり気になってしまうようになってしまった

その話はまた別の記事で…